ペット・動物供養
家族同様に人生の同じ時を過ごしてきた大切なペットが亡くなるということは辛く悲しいことです。今までたくさんの思い出や、時には癒されてもらったことでしょう。
そんな大切なペットに感謝して安らかな眠りにつけることを願い、お別れと冥福を祈るお気持ちを大切にして、最期のお別れの儀をご家族みんなで行いご供養してあげましょう。
清昌寺のペット供養塔
清昌寺ではペット・動物供養をご希望の方のために随時受け付けております。
ペット供養塔の周りには様々な生き物が描かれている珍しいタイルが貼られています。
ペット・動物供養の仕方と流れ
◇ペットがお亡くなりになられたら、火葬または土葬にされる前にまず電話して
法要の日時を決める。
(当日予約はお受けできない場合もあります)
◇法要当日ご来山頂きましたら庫裡玄関にてお声掛けください。
(5分前にはお越しください)
◇動物供養申込用紙に記入する。
(お悩み事やご相談があればお話を伺います)
◇法要は白雲の森広場「ペット供養塔」前にて行います。
(亡き骸は毛布で包み箱などに納め、直接お車でお運びください。)
◇当日はお数珠をご持参ください。
◇きれいなお花など、お供えしたい物があればお持ちください。
より心のこもったご供養になることでしょう。
◇毛の一部などをペット供養塔に納め、仏教の宗義に基づいてご供養をいたします。
◇法要読経時間は20分程です。
以上で終了となります。
※お寺で火葬・埋葬は行っておりません。
火葬する場合は市役所で火葬手続きをしてから、多治見市火葬場へお運び下さい。
供養後の案内について
供養後は基本的にお寺からは一切供養のご案内などはいたしません。
ペットの命日などにお参りされたい方は、白雲の森広場に建立されています。
「ペット供養塔」へお花を供えたり、いつでもご自由にお参り下さい。
お布施(供養料)について
供養料は料金ではなく「お布施」です。
家族同様に過ごしてきた大切なペットの供養を願うあなた自身のお気持ちですので、金額に一切の決まりはございません。心配なさらずご相談ください。
(ペットの種類、ご家庭の事情など様々ですのであくまでも目安ですが、
今まで皆さん5千円~2万円の間でお包みされております)
※お寺で火葬・埋葬は行っておりません。
火葬する場合は市役所で火葬手続きをしてから、多治見市火葬場へお運び下さい。
詳しくは清昌寺までお問い合わせください。