コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 (岐阜県多治見市笠原町 笠原中興陶祖・モザイクタイル元祖の菩提寺)公式ホームページ

  • 0572-43-2479

禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 公式ホームページ

  • TOP
  • 清昌寺について
    • ご挨拶
    • 清昌寺の縁起
    • 本尊様と文化財
    • 臨済宗妙心寺派
    • 境内案内
    • 御朱印・御守り・おみくじ
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
    • 年忌法要
    • 年忌早見表
    • 水子供養
    • ペット・動物供養
    • 人形供養
    • 開眼供養(お性根入れ・精入れ・魂入れ)・閉眼供養(お性根抜き・精抜き・魂抜き)
    • ご葬儀(お葬式)
    • 永代供養
    • 各種祈祷
  • 諸活動
    • 坐禅
    • 写経
    • 白雲会
    • 御詠歌
    • イベント
    • フォトギャラリー
  • アクセス

seishoji

  1. HOME
  2. seishoji
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月18日 seishoji お知らせ

春季定期巡教 春のお彼岸「法話会」が行われました。

令和6年3月15日(金)彼岸塔婆供養の法要後、午後5時から清昌寺本堂にて、春季定期巡教 春のお彼岸「法話会」が開催されました。 総代、白雲会役員、詠道部のみなさん約30名が参加されました。 本年の布教師は、信越教区 長野 […]

2023年11月27日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 seishoji お知らせ

笠原スポーツ少年団「清昌寺合宿」

笠原スポーツ少年団「清昌寺合宿」 令和5年11月25日(土)26日(日)の2日間、笠原スポーツ少年団の合宿が清昌寺で行われました。 当日は約20名の団員が参加し、本堂にて「坐禅」を体験しました。 多くの子どもたちが初めて […]

2023年11月8日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 seishoji お知らせ

講座「写経のすすめ」

講座「写経のすすめ」が行われました ■日時:令和5年11月8日(水) ■時間:午前9時30分~11時 ■主催:笠原中央公民館 今年の夏に行われました子ども講座「お写経」の時に大人向け講座の要望を多く頂きこの度開催の運びと […]

2023年10月14日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 seishoji お知らせ

鐘楼堂移設工事が完了しました。

おかげさまをもちまして、令和5年5月より工事を進めてまいりました鐘楼堂(鐘撞き堂)が約半年の工事期間を経て無事に令和5年10月に移設工事が完了しました。 堂々たる本葺きの屋根になり、梵鐘もクリーニングして新品同様になりま […]

2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 seishoji お知らせ

夏の子ども講座「お写経」が行われました。

夏の子ども講座「お写経」が行われました ■日時:令和5年7月24日(月) ■時間:午前9時30分~11時 ■対象:小学校3年生以上の15名 ■主催:笠原中央公民館 小学校2年生~中学校1年生までの11名が参加されました。 […]

2023年6月24日 / 最終更新日 : 2023年8月24日 seishoji お知らせ

かさはら探検隊2023

かさはら探検隊2023が3年ぶりに清昌寺へ訪れました。 笠原のヒーリングスポット「清昌寺」で半日修行体験! ■日時:令和5年6月24日(土) ■時間:午前10時~正午12時 ■対象:小学校1年生~5年生までの16名 ■主 […]

2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 seishoji お知らせ

「永代供養観音様」の塗装補修を行いました。

令和4年の秋に永代供養墓の改修工事が無事完了し、令和5年5月中旬に約10年ぶりに永代観音様を綺麗に塗り直して頂きました。 今回は観音様の装飾品に金彩を施して頂きました。(江島塗装店) 供養継承者が無く今後の供養の事でお悩 […]

2023年5月3日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 seishoji お知らせ

蓮鉢が寄進されました。

令和5年5月3日に釜区の加藤 隆様より大きな蓮鉢4つが寄進されました。 大きな鉢を置くために大判タイルを敷いてその上に乗せました。 「西円寺青蓮」「瑞光蓮」「粉領」「巨椋大島」の 4種類の品種を鉢植えをして下さいました。 […]

2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 seishoji お知らせ

悠遊塾で講話を行いました。

令和5年1月10日、笠原中央公民館の和室にて悠遊塾「心の修行」というテーマで約90分の講話をさせていただきました。 「心」とは? 「修行」とは? 「禅宗の修行道場」ではどんな修行をするのか? 「お釈迦様の教え」とは? な […]

2022年11月20日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 seishoji お知らせ

白雲会研修 本山妙心寺参拝

令和3年11月20日(日)に白雲会研修旅行を行いました。 今回は、清昌寺の大本山であります京都花園「正法山 妙心寺」へ27名で参拝してまいりました。 最初に微妙殿にて小倉宗俊管長猊下ご導師のもと、法要諷経を行い、ご法話を […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

サイト内検索

新着情報

お知らせ一覧はこちら






seishoji-banner-nenki
seishoji-banner-zazen
seishoji-banner-syaykyo
seishoji-banner-hakuunkai
seishoji-banner-goeika

seishoji-banner-photo-g

外部リンク

seishoji-banner-本山 妙心寺
seishoji-banner-吉縁会

最近の投稿

春季定期巡教 春のお彼岸「法話会」が行われました。

2024年3月15日

笠原スポーツ少年団「清昌寺合宿」

2023年11月27日

講座「写経のすすめ」

2023年11月8日

鐘楼堂移設工事が完了しました。

2023年10月14日

夏の子ども講座「お写経」が行われました。

2023年7月24日

かさはら探検隊2023

2023年6月24日

「永代供養観音様」の塗装補修を行いました。

2023年5月20日

蓮鉢が寄進されました。

2023年5月3日

悠遊塾で講話を行いました。

2023年1月10日

白雲会研修 本山妙心寺参拝

2022年11月20日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年7月
  • TOP
  • 清昌寺について
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
  • 諸活動
  • アクセス
  • リンク・著作権について

Copyright © 禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 清昌寺について
    • ご挨拶
    • 清昌寺の縁起
    • 本尊様と文化財
    • 臨済宗妙心寺派
    • 境内案内
    • 御朱印・御守り・おみくじ
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
    • 年忌法要
    • 年忌早見表
    • 水子供養
    • ペット・動物供養
    • 人形供養
    • 開眼供養(お性根入れ・精入れ・魂入れ)・閉眼供養(お性根抜き・精抜き・魂抜き)
    • ご葬儀(お葬式)
    • 永代供養
    • 各種祈祷
  • 諸活動
    • 坐禅
    • 写経
    • 白雲会
    • 御詠歌
    • イベント
    • フォトギャラリー
  • アクセス
PAGE TOP