コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 (岐阜県多治見市笠原町 笠原中興陶祖・モザイクタイル元祖の菩提寺)公式ホームページ

  • 0572-43-2479

禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 公式ホームページ

  • TOP
  • 清昌寺について
    • ご挨拶
    • 清昌寺の縁起
    • 本尊様と文化財
    • 臨済宗妙心寺派
    • 境内案内
    • 御朱印・御守り・おみくじ
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
    • 年忌法要
    • 年忌早見表
    • 水子供養
    • ペット・動物供養
    • 人形供養
    • 開眼供養(お性根入れ・精入れ・魂入れ)・閉眼供養(お性根抜き・精抜き・魂抜き)
    • ご葬儀(お葬式)
    • 永代供養
    • 各種祈祷
  • 諸活動
    • 坐禅
    • 写経
    • 白雲会
    • 御詠歌
    • イベント
    • フォトギャラリー
  • アクセス

seishoji

  1. HOME
  2. seishoji
2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 seishoji お知らせ

本堂正面階段の改修工事をおこないました。

令和4年7月に本堂の正面階段の改修工事をおこないました。 大谷石を使用していたので年数と共に劣化が進み階段の幅も少し狭かったこともあり、永代供養墓改修工事の一環として同時に改修工事を致しました。 雨降りの日も多く工事が滞 […]

2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月2日 seishoji お知らせ

おせがきの「招き旗」を新調しました。

寺院ではお盆の月初め(多治見は7月1日)になると「招き旗」といって、できるだけ高い所に旗を立てます。これは各ご先祖様の御霊が帰ってくる目印の役目があります。 当寺では1日から15日のお盆行事「お施餓鬼」(おせがき)まで毎 […]

2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 seishoji お知らせ

駐車場の白ラインを引き直しました。

令和4年6月29日に清昌寺第1駐車場、第2駐車場の白ラインを引き直しました。 駐車場整備以来のままでしたので、白線がかなり消えてしまっていました。 第1駐車場 施工の様子 下準備の掃除(北上建設) 第1駐車場 ライン引き […]

2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 seishoji お知らせ

亀甲石積み工事をおこないました。

永代供養墓改修工事へ向けて以前は自然石で囲まれていました土台となる囲み部分を、令和4年5月中旬に約2週間かけて亀甲石の石積み工事をおこないました。(石玉石材) 1日目 計測(5月11日) 2~3日目 基礎(5月16~17 […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年6月25日 seishoji お知らせ

石垣工事と巨大石「白雲の灯」を移動しました。

令和4年4月20日頃から下旬にかけて石垣工事を行いました。 永代供養墓を囲んでいた自然石を再利用して、境内南側の崖に石を積んで頂きました。 工事前 工事の様子 工事後 4月23日に永代供養墓の隣りにあった巨大石を観音様の […]

2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 seishoji お知らせ

タイムカプセルを発見しました。

現在改修工事をおこなっている永代供養墓内からタイムカプセルが出てきました。 カプセルの中には、当時(昭和51年に建立された時に)書かれた先代和尚や先代寺庭をはじめ、多くの檀信徒の方々の写経が大量に納められていました。 先 […]

2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 seishoji お知らせ

永代供養墓改修工事のため一時閉眼供養を行いました。

現在の永代供養墓の改修工事にあたり、令和4年4月19日に施工業者の方と一時閉眼供養のお参りを致しました。 今年のお盆頃の完成を予定しております。 すでに合祀や永代供養されている方々には暫しご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 seishoji お知らせ

雨水配管改修工事をしました。

本堂前の永代供養墓の改修工事に先駆けて、以前から雨水が流れていかず困っていた雨水管の改修工事を令和4年4月13日~19日に行いました。   工事前   1日目   2日目   3日 […]

2021年12月19日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 seishoji お知らせ

陶製河童坐禅七体が奉納されました。

令和3年12月19日、「折戸窯」加藤厚美様より陶製河童坐禅七体が奉納されました。 「坐禅」を通じて悟りに到る七つの姿を河童が表情豊に表しています。 第一河童 「始」 第二河童 「迷」 第三河童 「悔」 第四河童 「苦」 […]

2021年11月22日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 seishoji お知らせ

白雲会研修 両全寺参拝

令和3年11月21日(日)、約2年ぶりに白雲会「秋の研修旅行」を行いました。 今回の行先は、岐阜県高山市神岡町「慶運山 両全寺」へ参拝いたしました。 両全寺所蔵の約50センチ程の「円空仏」を間近で拝見させて頂くなど、とて […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

サイト内検索

新着情報

お知らせ一覧はこちら






seishoji-banner-nenki
seishoji-banner-zazen
seishoji-banner-syaykyo
seishoji-banner-hakuunkai
seishoji-banner-goeika

seishoji-banner-photo-g

外部リンク

seishoji-banner-本山 妙心寺
seishoji-banner-吉縁会

最近の投稿

本堂正面階段の改修工事をおこないました。

2022年7月13日

おせがきの「招き旗」を新調しました。

2022年7月1日

駐車場の白ラインを引き直しました。

2022年6月30日

亀甲石積み工事をおこないました。

2022年6月28日

石垣工事と巨大石「白雲の灯」を移動しました。

2022年4月27日

タイムカプセルを発見しました。

2022年4月20日

永代供養墓改修工事のため一時閉眼供養を行いました。

2022年4月19日

雨水配管改修工事をしました。

2022年4月18日

陶製河童坐禅七体が奉納されました。

2021年12月19日

白雲会研修 両全寺参拝

2021年11月22日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年7月
  • TOP
  • 清昌寺について
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
  • 諸活動
  • アクセス
  • リンク・著作権について

Copyright © 禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 清昌寺について
    • ご挨拶
    • 清昌寺の縁起
    • 本尊様と文化財
    • 臨済宗妙心寺派
    • 境内案内
    • 御朱印・御守り・おみくじ
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
    • 年忌法要
    • 年忌早見表
    • 水子供養
    • ペット・動物供養
    • 人形供養
    • 開眼供養(お性根入れ・精入れ・魂入れ)・閉眼供養(お性根抜き・精抜き・魂抜き)
    • ご葬儀(お葬式)
    • 永代供養
    • 各種祈祷
  • 諸活動
    • 坐禅
    • 写経
    • 白雲会
    • 御詠歌
    • イベント
    • フォトギャラリー
  • アクセス
PAGE TOP