コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 (岐阜県多治見市笠原町 笠原中興陶祖・モザイクタイル元祖の菩提寺)公式ホームページ

  • 0572-43-2479

禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 公式ホームページ

  • TOP
  • 清昌寺について
    • ご挨拶
    • 清昌寺の縁起
    • 本尊様と文化財
    • 臨済宗妙心寺派
    • 境内案内
    • 御朱印・御守り・おみくじ
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
    • 年忌法要
    • 年忌早見表
    • 水子供養
    • ペット・動物供養
    • 人形供養
    • 開眼供養(お性根入れ・精入れ・魂入れ)・閉眼供養(お性根抜き・精抜き・魂抜き)
    • ご葬儀(お葬式)
    • 永代供養
    • 各種祈祷
  • 諸活動
    • 坐禅
    • 写経
    • 白雲会
    • 御詠歌
    • イベント
    • フォトギャラリー
  • アクセス

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 seishoji お知らせ

戦没者英霊位牌を新調しました。

 我が国日本は昭和二十年の終戦から七十六年が経過しました。 戦争の記憶や各位牌も時の流れと共に風化してきておりますが、笠原に於いても戦時中、国と愛する家族を守るために多くの方々の尊い命が失われたことは忘れてはなりません。 […]

2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 seishoji お知らせ

池に防水加工を施しました。

神社やお寺の境内には池がある場合がございます。 それは火災が起きた時にすぐにバケツで水を汲んで消火するための貯水の意味も兼ねています。 清昌寺も小さな溜め池があり、近くにたくさんのバケツが備えてあります。 数年前までは鯉 […]

2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 seishoji お知らせ

消毒液台を設置しました。

令和3年2月18日 「手作り工房 Wood Friends 」中島建築様に清昌寺オリジナル「木製消毒液台」を作成していただき、新たに3台設置いたしました。 安全に気を使ってすべての角が丸くなっています。 そしてこの町なら […]

2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 seishoji お知らせ

天然木 衝立が寄贈されました。

令和3年1月27日 加藤日出男様より大変立派な天然木の衝立が寄贈されました。 大方玄関に設置させていただきました。 ご寄贈いただきありがとうございました。

2020年12月20日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 seishoji お知らせ

和風スツールが寄贈されました。

和風スツールが寄贈されました。  令和2年12月吉日に「手作り工房 Wood Friends 」中島建築様より「和風スツール」が3脚寄贈されました。 座る部分は「たたみ」になっていて、下の部分には笠原の「タイル」が装飾し […]

2020年12月10日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 seishoji お知らせ

トイレ改修工事が完了しました。

令和2年12月8日に書院トイレ改修工事が完了いたしました。   今回の改修工事の目的は、今まで無かった男性用・女性用の間仕切りを設けたことと、「和式」から「洋式」に取り替え「手すり」を完備することでご年配の方でも安全に安 […]

2020年9月12日 / 最終更新日 : 2021年2月4日 seishoji お知らせ

かさはら探検隊2020

かさはら探検隊2020が清昌寺へ訪れました。   笠原のヒーリングスポット「清昌寺」で半日修行体験! ■日時:令和2年9月12日(土) ■時間:午前10時~正午12時 ■対象:小学校1年生~5年生までの14名 ■主催:笠 […]

2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年5月16日 seishoji お知らせ

タイル丸型テーブルが寄贈されました。

タイル丸型テーブルが寄贈されました。  令和2年3月お彼岸に「作善堂」様より「タイル丸型テーブル」が寄贈されました。  金魚のタイルが張ってありとても可愛らしいテーブルトップです。 (直径71㎝×高さ70㎝)  境内の休 […]

2020年1月23日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 seishoji お知らせ

陶製オブジェライトが寄贈されました。

陶器で作られたオブジェライト 令和2年正月、山愛窯様よりオブジェライト「無功徳(むくどく)」が寄贈されました。 玄関前に設置させていただいております。ぜひご覧ください。 磁器の白さとほんのりと照らした灯りが醸し出す陰影が […]

2019年10月17日 / 最終更新日 : 2021年9月9日 seishoji お知らせ

水子観音お参り場の整備をしました。

令和元年10月に白雲の森広場の水子観音さんの整備を行いました。 足元を整え、水子観音さんのクリーニングと花立など新調いたしました。 整備前         整備中        整備後       これからも気持ちよくお […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 8
  • »

サイト内検索

新着情報

お知らせ一覧はこちら






seishoji-banner-nenki
seishoji-banner-zazen
seishoji-banner-syaykyo
seishoji-banner-hakuunkai
seishoji-banner-goeika

seishoji-banner-photo-g

外部リンク

seishoji-banner-本山 妙心寺
seishoji-banner-吉縁会

最近の投稿

本堂正面階段の改修工事をおこないました。

2022年7月13日

おせがきの「招き旗」を新調しました。

2022年7月1日

駐車場の白ラインを引き直しました。

2022年6月30日

亀甲石積み工事をおこないました。

2022年6月28日

石垣工事と巨大石「白雲の灯」を移動しました。

2022年4月27日

タイムカプセルを発見しました。

2022年4月20日

永代供養墓改修工事のため一時閉眼供養を行いました。

2022年4月19日

雨水配管改修工事をしました。

2022年4月18日

陶製河童坐禅七体が奉納されました。

2021年12月19日

白雲会研修 両全寺参拝

2021年11月22日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年7月
  • TOP
  • 清昌寺について
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
  • 諸活動
  • アクセス
  • リンク・著作権について

Copyright © 禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 清昌寺について
    • ご挨拶
    • 清昌寺の縁起
    • 本尊様と文化財
    • 臨済宗妙心寺派
    • 境内案内
    • 御朱印・御守り・おみくじ
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
    • 年忌法要
    • 年忌早見表
    • 水子供養
    • ペット・動物供養
    • 人形供養
    • 開眼供養(お性根入れ・精入れ・魂入れ)・閉眼供養(お性根抜き・精抜き・魂抜き)
    • ご葬儀(お葬式)
    • 永代供養
    • 各種祈祷
  • 諸活動
    • 坐禅
    • 写経
    • 白雲会
    • 御詠歌
    • イベント
    • フォトギャラリー
  • アクセス
PAGE TOP