2013年11月15日 / 最終更新日 : 2015年4月11日 kamei2022 お知らせ 消火器、警報機などの点検交換、設置を行いました。 消火器、警報機などの点検交換、設置を行いました。 境内の建物すべての消火器・警報機を審査基準に基づき検査、また必要な個所は新たに設置しました。 (東濃防災工業㈱) 今後もしっかりと防火対策を行ってまいります。
2013年10月25日 / 最終更新日 : 2021年8月30日 seishoji お知らせ 仏天蓋・常華のクリーニングを行いました。 本堂の荘厳である天蓋を約50年ぶりに降ろし、隅々まで綺麗にクリーニング、修繕をしていただきました。 埃やお線香の煙などで燻され茶色くなっていましたが、金箔本来の輝きを取り戻しました。正に職人技です。 (ヨコイ屋仏壇店 箔 […]
2013年10月18日 / 最終更新日 : 2016年1月18日 kamei2022 お知らせ 一般用玄関・展示棚を増設しました。 一般用玄関・展示棚を増設しました。 本堂右手側にある大方玄関の隣に一般用玄関を増設しました。 (中島建築) 下駄箱のある右側からお入りください。 展示棚 一般用玄関を入って庫裡側の廊下には新しく展示棚を設け、主に抹茶碗な […]
2013年2月26日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 kamei2022 お知らせ 防犯カメラ・セキュリティーを増やしました。 防犯カメラ・セキュリティーを増設しました。 (東濃セキュリティーハウス) 今後もきっちりと防犯対策を行ってまいります。 中外日報(平成26年3月27日)「お寺と神社の防犯NOW(47)」掲載
2012年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 kamei2022 お知らせ 本堂の屋根瓦改修工事が完了しました。 本堂の屋根瓦改修工事が完了しました。 おかげさまをもちまして、約半年の工事期間を経て無事に屋根瓦の改修工事が終わりました。 古典鬼瓦を使うなど堂々たる本葺きの屋根になり、破風板も新調し、新築同様みちがえるほど立派な本堂に […]
2012年12月18日 / 最終更新日 : 2021年8月30日 kamei2022 お知らせ 山号額を修復しました。 山号額を修復しました。 京都金閣寺や有数の寺社・仏具の修復を手掛け、多治見市の誇る箔押師、笠原町のヨコイ屋仏壇店、杉浦義晴さんが、「菩提寺である清昌寺の為に自分ができる最高の仕事を後世に残したい」という想いで自ら志願し修 […]
2012年11月7日 / 最終更新日 : 2015年4月11日 kamei2022 お知らせ 位牌堂の床板を新しく張り替えました。 位牌堂の床板が抜けそうになっていましたので、新しく張り替えました。 カリンの板を使用し落ち着きのある感じになりました。 (田口建築)
2011年10月17日 / 最終更新日 : 2015年3月28日 kamei2022 お知らせ AED(自動体外式除細動器)を設置致しました。 本堂にAED(自動体外式除細動器)を設置しました。 設置にあたり消防署の方による講習会を行いました。 いざという時のために設置場所のご確認をお願いします。 ※本堂南西隅にあります。
2011年7月20日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 kamei2022 お知らせ 古札奉納箱を設置致しました。 本堂に「古札奉納箱」を設置しました。 古くなった「大般若祈祷札」・役目を終えた「お守り」などを供養いたします。 お気持ちを添えてご自由にお入れください。