コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 (岐阜県多治見市笠原町 笠原中興陶祖・モザイクタイル元祖の菩提寺)公式ホームページ

  • 0572-43-2479

禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 公式ホームページ

  • TOP
  • 清昌寺について
    • ご挨拶
    • 清昌寺の縁起
    • 本尊様と文化財
    • 臨済宗妙心寺派
    • 境内案内
    • 御朱印・御守り・おみくじ
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
    • 年忌法要
    • 年忌早見表
    • 水子供養
    • ペット・動物供養
    • 人形供養
    • 開眼供養(お性根入れ・精入れ・魂入れ)・閉眼供養(お性根抜き・精抜き・魂抜き)
    • ご葬儀(お葬式)
    • 永代供養
    • 各種祈祷
  • 諸活動
    • 坐禅
    • 写経
    • 白雲会
    • 御詠歌
    • イベント
    • フォトギャラリー
  • アクセス

kamei2022

  1. HOME
  2. kamei2022
2014年4月5日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 kamei2022 お知らせ

第十九代 元堂全和和尚晋山式

平成26年4月5日、桜花爛漫、晴天白雲たなびく中、第十九代 小澤全和(おざわぜんな)新住職が白雲山清昌寺へ晋山されました。前住職の市原宏洲和尚は住職を35年間務め、その任を新住職へ譲り閑栖和尚となりました。 当日は250 […]

2014年4月1日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 kamei2022 お知らせ

大方玄関アプローチ、坪庭、中庭を施工しました。

大方玄関アプローチ、坪庭、中庭を施工しました。 (施工 楓林庭  施主 加藤清裕殿  母上様 三回忌菩提) 大方玄関アプローチ 本堂前から大方玄関につづく道脇に白砂利を敷きました。 坪庭 石の位置を変え盛り土にスギ苔を張 […]

2014年3月31日 / 最終更新日 : 2015年4月11日 kamei2022 お知らせ

当山鎮守「直会大明神」の外宮を新築しました。

当山鎮守「直会大明神」の外宮を新築しました。 境内の桜の木の下に祀られていました鎮守さまを鐘楼脇に移動し、外宮を新築しました。 (施主 中根康宏殿) 直会大明神は「にょうらいさん」とも呼ばれ、腫れもの・できものが治るとい […]

2014年3月31日 / 最終更新日 : 2015年4月24日 kamei2022 お知らせ

駐車場看板のデザインを変えて、新しく塗り直しました。

駐車場看板を新しく塗り直しました。 (深尾看板) お車でお越しの方は、清昌寺駐車場をご利用ください。

2014年3月31日 / 最終更新日 : 2015年4月11日 kamei2022 お知らせ

磬子丸布団、魚鱗丸布団を新調しました。

古くなり破れていた磬子丸布団、魚鱗丸布団を新調しました。 (丸三柴田仏具店) (施主 小澤佐知子殿)

2014年3月30日 / 最終更新日 : 2015年4月11日 kamei2022 お知らせ

本堂前の観音像を塗り直しました。

本堂前の永代供養観音像の錆びが目立ってきていたので、再び綺麗に塗り直して頂きました。 (施工 江島数行)

2014年3月30日 / 最終更新日 : 2016年3月10日 kamei2022 お知らせ

書院の障子戸が新しくなりました。

書院の障子戸が新しくなりました。 東障子に檜の腰板をつけ書院らしくなりました。 (施工 タケイチ木工所 加藤武一) 今まではガラス戸で重たく、少し割れていたり開けづらくなっていましたが、新しく障子戸にしたおかげでスムーズ […]

2014年3月30日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 kamei2022 お知らせ

晋山記念に本堂の水引戸帳を新調しました。

晋山記念として本堂の水引戸帳を新調しました。 「瑞雲に桔梗紋」白雲山清昌寺のオリジナル柄です。 (施主 加藤正志殿) 清昌寺什物として永年に渡り、大切に荘厳させていただきます。

2014年3月28日 / 最終更新日 : 2018年1月10日 kamei2022 お知らせ

木全靖陛筆『達磨大師』画が奉納されました。

木全靖陛さん筆『達磨大師』画が、このたび清昌寺に奉納されました。 平成26年3月にセラミックパークMINOで開催された「東濃フェスタ」のライブパフォーマンスで、ふと思いつき直感で描いたという『達磨大師』の画。 (1720 […]

2014年3月25日 / 最終更新日 : 2015年4月11日 kamei2022 お知らせ

本堂の照明をクリーニングしました。

本堂の照明をクリーニングしました。 (ダスキン赤坂西サービスマスター  度会達哉さん) 年代物のガラス照明が約50年ぶりに綺麗な輝きを取り戻しました。

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

サイト内検索

新着情報

お知らせ一覧はこちら






seishoji-banner-nenki
seishoji-banner-zazen
seishoji-banner-syaykyo
seishoji-banner-hakuunkai
seishoji-banner-goeika

seishoji-banner-photo-g

外部リンク

seishoji-banner-本山 妙心寺
seishoji-banner-吉縁会

最近の投稿

春季定期巡教 春のお彼岸「法話会」が行われました。

2024年3月15日

笠原スポーツ少年団「清昌寺合宿」

2023年11月27日

講座「写経のすすめ」

2023年11月8日

鐘楼堂移設工事が完了しました。

2023年10月14日

夏の子ども講座「お写経」が行われました。

2023年7月24日

かさはら探検隊2023

2023年6月24日

「永代供養観音様」の塗装補修を行いました。

2023年5月20日

蓮鉢が寄進されました。

2023年5月3日

悠遊塾で講話を行いました。

2023年1月10日

白雲会研修 本山妙心寺参拝

2022年11月20日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年6月
  • 2011年10月
  • 2011年7月
  • TOP
  • 清昌寺について
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
  • 諸活動
  • アクセス
  • リンク・著作権について

Copyright © 禅宗 臨済宗妙心寺派 白雲山清昌寺 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 清昌寺について
    • ご挨拶
    • 清昌寺の縁起
    • 本尊様と文化財
    • 臨済宗妙心寺派
    • 境内案内
    • 御朱印・御守り・おみくじ
  • 行事案内
  • 各種供養のご案内
    • 年忌法要
    • 年忌早見表
    • 水子供養
    • ペット・動物供養
    • 人形供養
    • 開眼供養(お性根入れ・精入れ・魂入れ)・閉眼供養(お性根抜き・精抜き・魂抜き)
    • ご葬儀(お葬式)
    • 永代供養
    • 各種祈祷
  • 諸活動
    • 坐禅
    • 写経
    • 白雲会
    • 御詠歌
    • イベント
    • フォトギャラリー
  • アクセス
PAGE TOP