
禅宗 臨済宗 妙心寺派
白雲山 清昌寺
(はくうんざん せいしょうじ)
〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町3546
TEL 0572-43-2479
1616年(元和 2年)創建
「タイルと茶碗のまち」
「モザイクタイル発祥の地」である笠原町の
「モザイクタイルミュージアム」に程近い
「かさはら潮見の森」の麓にひっそりと佇む
「笠原中興陶祖」加藤治郎太夫 開基
「笠原モザイクタイルの祖」の菩提寺
〈アクセスはこちら〉

タイルのまち笠原 清昌寺「お守り観音タイル」
清昌寺秘仏十一面観世音菩薩の御開帳法要記念に際し、祈祷いたしました「お守り観音タイル」。
ご仏壇や玄関にお祀り頂けると幸いです。


ご要望の方は清昌寺まで。
「輪袈裟」をかけてお参りしましょう運動
「輪袈裟」は仏弟子のしるしです。
お寺の行事や法要の際には「輪袈裟」をかけてお参りするよう心がけましょう。
「輪袈裟」をお持ちでない方はこちら

掲示板 境内工事中のお知らせ

令和4年4月13日~6月中旬まで永代供養墓並びに境内整備の工事を行っております。
ご参拝の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。
本堂への参拝の方は、本堂南側のスロープをご使用下さい。
令和4年度 「人形供養」は終了しました
今年の「花まつり」と「人形供養」は4月10日(日)に終了いたしました。
来年度2023年の人形供養は4月9日(日)の予定です。
供養したい人形・ぬいぐるみのある方は、また来年度お越しください。
