禅宗 臨済宗 妙心寺派
白雲山 清昌寺
(はくうんざん せいしょうじ)

〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町3546
TEL 0572-43-2479

1616年(元和 2年)創建
「タイルと茶碗のまち」
「モザイクタイル発祥の地」である笠原町の
「モザイクタイルミュージアム」に程近い
「かさはら潮見の森」の麓にひっそりと佇む
「笠原中興陶祖」加藤治郎太夫 開基
「笠原モザイクタイルの祖」の菩提寺
〈アクセスはこちら〉





タイルのまち笠原 清昌寺「観音タイル」の御守

清昌寺秘仏十一面観世音菩薩の御開帳法要記念に際し、祈祷いたしました「お守り観音タイル」
ご仏壇や玄関にお祀り頂けると幸いです。

IMG_8583


ご要望の方は清昌寺まで。

「輪袈裟」をかけてお参りしましょう運動

「輪袈裟」は仏弟子のしるしです。
お寺の行事や法要の際には「輪袈裟」をかけてお参りするよう心がけましょう。
「輪袈裟」をお持ちでない方はこちら

IMG_5003


掲示板 令和7年 大般若祈祷会のご案内

令和7年1月18日(土)午前11時より「大般若祈祷会」を厳修致します。

参拝者の皆さまは直接本堂へお入りください。
法要後「干支あめ」を差し上げます。(数量限定)

「大般若祈祷札」をご希望の方は、18日以降にご来山ください。

IMG_2026


厳修後、清昌寺檀信徒のみなさまには「大般若祈祷札」をお配りいたします。

笠原町内の方には、寺総代さんが順次お届けいたします。
市内、市外、県外の方には、随時発送いたしますのでお待ちください。

昨年の祈祷札は、本堂にある「奉納箱」へお納めください。

令和7年「新春茶湯料」今月末まで受け賜わっております。

掲示板 永代供養墓 第1期納骨受付中

まもなく第1期納骨の受付が終了となります。

※納骨をお考えの方は事前にお電話で予約後、お寺へ直接お越しいただき、ご相談・ご説明をさせていただきます。
(お電話での予約が無い場合、当日の対応ができない場合もございます。必ず事前にお電話で予約をしてからお越しください)

ご家族で話し合ってご納得されてからの申し込みとなります。焦らずゆっくりとお考え下さい。

【永代供養について】

MENU
PAGE TOP